唐津くんち【2024】日程、アクセス方法や見どころを中心に紹介

イベント

唐津くんちが2024年11月2日3日4日佐賀県唐津市で開催されます。毎年期間中は50万人の人が訪れるお祭りです。

ここでは開催日程アクセス方法駐車場見どころや唐津のオススメグルメについてまとめました。

唐津くんちとは

引用:唐津神社

「唐津くんち」は、唐津神社の秋祭りのことです。

「くんち」は「供日(くにち)」が九州の方言で訛ったものと言われていて、九州北部では秋祭りのことを「くんち」と呼ぶ地域が多いんですよ。

全14台の曳山があり、「エンヤ、エンヤ」「ヨイサ、ヨイサ」など14台それぞれの掛け声が違っています。その掛け声に合わせて旧城下町巡行します。

この唐津くんちの御神輿が町を巡るようになったのは、江戸時代の寛文年間(1661~1673年)頃からだと言われています。

最初に作られた曳山は、刀町という氏子町が文政2年(1819年)に赤獅子唐津神社に奉納しました。

引用:唐津市役所

それから明治9年までの57年の間に、15台の曳山が作られましたが、そのうち1台は明治中期に壊れてしまい、今も残っているのは14台です。

曳山の制作にはおよそ3年かかり、木組みや粘土で形を作り、その上に何百回も和紙を貼り重ね、さらに麻布を張って漆を塗り、金や銀で仕上げるという手間のかかる工程です。

1台の重さは2~4トンもあり、200~400人の曳き子が力を合わせて引いています。

この曳山は昭和33年に佐賀県の重要有形民俗文化財に、さらに昭和55年には唐津くんちの曳山行事全体が国の重要無形民俗文化財に指定され平成28年(2016年)12月にはユネスコ無形文化遺産に登録されています。

 

開催日程

日程 毎年11月2日、3日、4日
開催場所 旧唐津市内
マップ
問い合わせ 唐津駅総合観光所
TEL 0955-72-4963

※巡行パップは駅や案内所で早めに手に入れておきましょう!
人が多いので先回りするプランがたてやすいですよ。

スケジュール

2日(宵曳山)

時間 19時30分~22時00分
コース 大手口出発(全14台中6台巡行開始)

旧城下町を巡行しながら各町から曳山(8台)が合流

曳山展示場へ

14台の曳山が旧城下町を巡行しながら唐津神社を目指します。

提灯に照らされライトアップした曳山はどれも幻想的で美しいですね。

3日(御旅所神幸)

時間 9時30分~16時30分

  • 御旅所曳込み(西の浜、正午開始)
  • 御旅所曳出し(西の浜、15時開始)
コース 唐津神社出発

旧城下町一巡

御旅所(昼休憩)

各町へ
場所

14台の曳山は西の浜へ向かい御旅所曳込みは唐津くんち最大の見せ場!!

囃子がテンポを自在に操り場の雰囲気を盛り上げていきます。

14台すべての曳山の曳込みを観覧するには2時間ほどかかります。砂地なので汚れてもいい動きやすい服装がオススメです。

4日(翌日祭)

時間 10時00分~16時40分

  • 米屋町通り勢揃い(12時00分)
  • 米屋町通り曳出し(14時30分)
コース 唐津神社出発

旧城下町(前半)

米屋町通り(昼休憩)

旧城下町(後半)

曳山展示場へ

最終日に曳山が綺麗に並び写真を撮りたい場所ですね。

 

アクセス方法

高速バス

福岡空港→博多→天神→唐津市内    (約60分)

福岡IC→(福岡都市高速、西九州道、二丈浜玉道路)→唐津市内  (約85分)

多久IC→(多久有料道路、厳木、国道203号)→唐津市内      (約40分)

 

駐車場はどこに?

市営有料駐車場

有料駐車場 収容台数 唐津神社まで 地図
東城内駐車場 194台 徒歩15分
旧高取邸駐車場 82台 徒歩5分
南城内駐車場 148台 徒歩2分
材木町駐車場 98台 徒歩10分

臨時無料駐車場

臨時駐車場 収容台数 唐津神社まで 地図
松浦河畔公園駐車場 1,470台 (最寄)東唐津駅まで徒歩30分
メルキュール佐賀
唐津リゾート横駐車場
300台 徒歩30分
メルキュール佐賀
唐津リゾート前河川敷駐車場
300台 徒歩30分
松浦川運動広場
グラウンド駐車場
700台 (最寄)東唐津駅まで徒歩10分
浄水センターグランド駐車場 120台 徒歩20分
唐津市健康サポートセンター
さんて
150台 徒歩25分
外町小学校グラウンド 120台 徒歩25分
長松小学校グラウンド 200台 徒歩20分

唐津くんち曳山巡行コース・交通規制区域

引用:唐津神社

曳山巡行コース周辺は大規模な交通規制、歩行者専用道路区間(歩行者天国)が実施されていますので交通規制中は係員・警備員の指示に従いましょう。

バス停の変更

唐津バスセンター乗り場は規制の為2日始発~4終日まで臨時バス亭(昭和バス本社前)からの始発になります。

特にお帰りの際は乗り場が違うので再度確認しておきましょう

見どころ

御旅所曳込み

やはり一番の迫力と熱気あふれる御旅所曳込みです。

旧大成小学校跡地に全14台の1台重量2~4トンの曳山が車輪が砂地に埋もれ、なかなか進まなくなりますが力強い掛け声で曳子たちに豪快に曳込みが行われます。

 

宮島醤油本社前

唐津神社からは少し離れてしまいますが巡行するコースの中で一番角度がキツイ宮島醤油本社前です。

実際みるとこんなところ曳山曲がれるの!?って感じです。

道幅も狭く曳山が一層大きく見え曲がるシーンはとても迫力満点です!

気合の入っている組の曳山は勢いもすごい

各曳山それぞれ曲げ方も違うので3日間のうち一度は見ておきたい場所です。

危険なポイントでもあるので小さいお子さんから目を離さないように!

曳山展示場

引用:佐賀新聞

唐津くんちに予定が合わなかった方も曳山展示場でゆっくり観覧してはいかがでしょうか?

外観

引用:じゃらん

マップ
営業時間 午前9時から午後5時
(入館は午後4時40分まで)
駐車場料金 大型 (台数・料金) 大型車1時間400円 3台
普通車(台数・料金) 普通車1時間100円 118台
料金 料金 一般310円、小中学生150円、未就学児無料
団体料金 20名以上は団体割引(2割引)
問い合わせ 曳山展示場
TEL 0555-73-4361

現在、曳山展示場建て替えのようで唐津ふるさと会館アルピノ敷地内「曳山展示場」を移転し、開館しているとのことです。

オススメ唐津グルメ

せっかく唐津に来たのだから食べていきたいグルメを紹介

呼子のイカ

やはり一番に紹介すのは呼子のイカですね。

唐津市内から呼子までは車で約30分程かかってしまいますが

唐津市内でも美味しいイカを食べられる所があります。

透き通った身は美しくコリコリと歯ごたえ抜群!!

お刺身を楽しんだ後の残った部分を天ぷらにしてくれ2度も楽しめちゃいます

外観

引用:玄洋公式

マップ
営業時間 11時30分~15時00分

17時00分~20時30

TEL 0955-70-1500

 

唐津バーガー

唐津を代表する唐津バーガーはバンズはカリッとして甘辛いソースがかかており絶品です。

レトロなバスでの販売を行ていて一目でわかりますね

虹の松原をドライブした際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

この投稿をInstagramで見る

Yukari Hime(@s_g_19_23)がシェアした投稿

外観

引用:るるぶ

マップ
営業時間 10時00分~19時00分
TEL 0955-56-7119

 

まとめ

唐津くんち2024年開催日程やアクセス方法、駐車場や見どころ唐津オススメグルメについてのまとめでした。

毎年多くの人を魅了しており最近では海外からの観光客も増えているそうで国際的にも注目されているお祭りです。

秋の唐津で、日本の伝統文化を存分に楽しめる唐津くんちはぜひ一度体験してみたいお祭りですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました