【東京都世田谷】2024年ボロ市開催!日程やアクセス、露店情報など

イベント

2024年12/15/・12/16、2025年1/15・1/16に東京都世田谷区でボロ市が開催されます。
今回はアクセスやおすすめ情報などご紹介します。

ボロ市とは

引用:世田谷区公式

歴史は440年以上も前に遡り、1578年小田原城主・北条氏政が世田谷新宿で始めた楽市がその起源とされています。

当初は農具や正月用品が主に取引されていましたが、明治時代には古着や布切れ(ボロ)の取引が盛んになり、「ボロ市」と呼ばれるようになりました。

現在では、骨董品、古着、植木、玩具、日用品、食料品などたくさんの商品が並び、約700店の露店が出店し、1日に約20万以上の人が訪れる大型フリーマーケットとなっています。

開催日程

開催場所 東京都世田谷1丁目ボロ市通り周辺
マップ
開催日程 12月15日(日)~16日(月) 1月15日(水)~16日(木)
開催時間 午前9時~午後8時
主催 せたがやボロ市保存会
TEL 03-3439-1108

 

アクセス

電車

東急世田谷線・・・世田谷駅or上町駅より徒歩5分

ボロ市開催に合わせて世田谷線は臨時ダイヤで本数が増やし運行します。

バス

東急バス・小田急バス・・・世田谷駅前or上町 停留所より徒歩3分

 

駐車場はどこにあるの?

 

たくさん買うぞ~!!って決めている方はやはり車がある方がいいですよねー

来場者も多いので収容数が10台以上のオススメ駐車場を3カ所紹介します。

 

タイムズオークラランド

住所 東京都世田谷区桜3丁目24
マップ
収容台数 152台
車両制限 全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t(ゲート式)
料金 ボロ市開催時は最大料金なし
会場まで 徒歩15分

 

NPC24H弦巻5丁目パーキング

住所  東京都世田谷区弦巻5丁目1
マップ
収容台数 10台
車両制限 全長5m,  全幅:1.9m 全高:2.3m, 重量2.5t(フリップ式)
料金 全日 最大料金1700円
会場まで 徒歩25分

 

タイムズ弦巻第4

住所 東京都世田谷区弦巻1丁目27
マップ
収容台数 13台
車両制限 全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t(ゲート式)
料金 全日 最大1300円
会場まで 徒歩15分

駐車場がなくて困ってしまわないように予約サイト【akippa】を利用するのもおススメです。

 

代官行列について

代官行列とは5年に1度開催される江戸時代に市場内の見回りを再現し伝統衣装をまとった人たちの練り歩きです。

前回の開催は2023年に行われました。

今年は開催される年ではありませんが時期が合えば見ておきたいですね。

 

代官餅

世田谷ボロ市のみで計4日間で販売される名物代官餅があります。

ボロ市が始まる9時からすぐに行列ができ始め、多いと2時間近く待つこともあるそうなので食べたい味は早くから並ぶことをオススメします!

午後の時間に行くと売り切れの味も出てきてしまいますが行列に並ぶことなく買える可能性がありますので、残っていたらいいなーくらいの方は時間を避けての購入もいいかもしれないすね。

東京では珍しい昔ながらのその場で蒸してつきたての餅にあんこ、きな粉、からみ(大根おろしと醤油、海苔)の3種類の味付けがあり各1000円で販売されます。

ここだけでしか味わえないのでが食べてみたくなりますね。

 

飲食店

 

12月半ばになってくると昼間でも気温が低くなってくるので温かいものを食べれるのもいいですね。

朝から露店を回って小腹を満たして、また再度回ると気付かなかった掘り出し物に出会えることもあるので是非ゆっくり回ってみてください。

ボロ市はかなり混雑し、多くの方が食べ歩きをされています。
ぶつかったりすることもざらにあるようなのでおでかけの際には汚れてもいい服でお出かけされる方が安心かもしれません!

着物で来られる方も多いようなので他の方のファッションを見るのも楽しみの一つかもしれません。

 

ボロ市で購入できるもの

骨董品や着物・帯、食器など様々なものが出品されています。

ここでは一部のものを紹介していきますので参考にしてください。

 

 

 

まとめ

東京都世田谷区で開催される世田谷ボロ市のについて紹介しました。

平日でも混雑しますので時間にゆとりをもって参加しましょう。

代官餅はここでしか食べられないのでぜひ味わいたいですね!

12月、1月に開催されるので2度楽しむこともできます!

是非、足を運んで掘り出し物を手に入れましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました